神奈川県厚木市岡田の岡田保育園は子どもの意欲と思いやりを育てます

社会福祉法人 愛慈会 岡田保育園


岡田保育園TOP>意欲と思いやり

意欲と思いやり

2015年度 夏まつり

 当日は、雨天のため、室内で行いました。「踊り」、「お神輿を担ぐ」、「出店」、「おやつバイキング」など、1日を通し、おまつりの雰囲気を楽しみました。

夏まつり当日りす①.JPG夏まつり当日りす組②.JPG
・1歳児組…保育室内で、夏まつりの雰囲気を楽しみました。机にお土産の「こま」を置き、子どもが自分で選び、袋に入れ、お店屋さんごっこを行いました。磁石の釣り竿と折り紙の魚を用意し、魚釣りを行いました。お土産の入った袋を大事に持ち歩く姿が見られました。午後のおやつは、たこ焼きと、4種類の菓子の中から1種類を子どもが選ぶ「おやつバイキング」を行いました。自分で選んだ菓子を嬉しそうに食べていました。
21日に行われた「夏まつりごっこ」では、晴天の下、テラスに出て、3歳以上児組の子どもと一緒に踊りを楽しみました。また、お神輿を担ぐ姿を見て、「これなあに」と保育士に尋ねるなど、興味を示していました。

夏まつり当日うさぎ①.JPG夏まつり当日うさぎ②.JPG
・2歳児組…室内で遊んでいた子どもに、夏まつりを行っている保育室に行くことを伝えると、夢中で遊んでいた子どもも、使っていた玩具を直ぐに片付け、行く準備をしていました。子ども達は、「夏まつり」を、とても楽しみにしていました。お店に行くと、自分が欲しいものを手に取り、5歳児の子どもに見せると、5歳児が「スタンプを押した」と優しく声を掛けながら、チケットを確認してくれていました。2歳児組の子ども達は玩具をどれにするか迷いながら、じっくり選ぶ姿や、次のお店に行くため周りを見渡し確認をしていました。2歳児組の保育室に戻り「夏まつり楽しかった」と、保育士が尋ねると、子ども達は「お店行くのが楽しかった」と笑顔で応えていました。

夏まつり当日しか組①.JPG夏まつり当日しか組②.JPG
・3歳児組…自分達で考え、お店を回りました。「金魚すくい」、「ボーリング」、「好きな玩具を選ぶ時」など、年上の子どもに優しく教えてもらいながら、とても嬉しそうにしていました。お店を回り終えると、友達と選んだ玩具を見せ合い、笑顔で話をしていました。踊りは、年上の子どもが踊る姿を見ながら覚え、夏まつり当日は、元気にのびのびと踊っていました。3歳児組も、4歳児、5歳児と共に準備を行い、当日は一緒に踊り、夏まつりに楽しく参加できました。子どもからは「楽しかった」、「お神輿を担ぎたい」、「またやりたい」という声が、たくさん聞かれました。

きりん組夏まつり踊り①.JPGきりん組夏まつりお店②.JPGきりん組夏まつりごっこ③.JPG
・4歳児組…5歳児が、夏まつりの準備を行っている時から、興味を持ち、「一緒にやりたい(準備をしたい)」という子どもがたくさんいました。当日は、元気な掛け声と共に、楽しそうに踊る姿が印象的でした。お店を回る時も、友達と一緒に楽しんでいました。21日(火)に行った「夏まつりごっこ」では、大きな声で「ワッショイ」と言い、張り切ってお神輿を担いでいました。「ぞう組(5歳児組)になったら、お神輿を作ったり、お店の係をする」という期待に、胸を膨らませていました。

ぞう組夏まつり①.JPGぞう組夏まつりお神輿②.JPGぞう組夏まつりお店③.JPGぞう組おやつバイキング④.jpg
・5歳児組…数日前から、夏まつりをとても楽しみにしていました。当日の朝、法被を着て、頭に豆絞りを巻くと、気合いが入り、みんなでアイデアを出し合って作った「飛行機お神輿」を、元気よく担ぎました。お店では、順番に係の仕事を受け持ち、年下の子どもにも優しく接する姿が多く見られました。午後のおやつバイキングは、「準備係」、「配る係」、「案内係」を担当し、自分の係の仕事を終えると、「ポップコーン」、「たこ焼き」、「アイス」などのバイキングを、自分達も楽しみながら、話も弾んでいました。おまつりを楽しみながら、友達と協力することや、年下の子どもに優しく接し、係の役割も果たし、生き生きとした表情で過ごしていました。

手作り玩具①.JPG手作り玩具②.JPG手作り玩具③.JPG
 「夏まつり」を迎えるまで、5歳児の子どもを中心に、アイデアを出し合いながら準備を進めてきました。
「お神輿」、「手作り玩具」、「ポスター」など、全員が楽しんで準備に参加し、その姿を見ていた4歳児、3歳児も「僕も(私も)やりたい」と、一緒に準備をする場面が多く見られました。「夏まつりに向けて」に記載した、ビニール袋と紙コップを使った手作り玩具は、ストローで空気を入れると膨らむ「紙コップ風船」になり、当日は、大人気でした。
 「踊り」は、5歳児と3歳児が手を繋いで外側の輪を作り、4歳児が内側で輪になり行いました。初めの内は、見ているだけの3歳児もいましたが、5歳児や4歳児が元気に踊る姿を見て、次第に、笑顔で元気に踊り始めました。
 21日(火)には、「夏まつりごっこ」を行いました。4歳児、3歳児もお神輿を担ぎ「重くなかった」、「楽しかった」と嬉しそうな笑顔を見せていました。「金魚すくい」、「ボーリング」も、再度楽しみました。
 準備から夏まつり当日まで、子ども達は意欲的に参加していました。友達と協力することや、一緒に楽しむ経験をしたことは、子どもの自信に繋がり、今後の行事や日々の生活の中でも更に力を発揮していくことと思います


このページの一番上へ